2014年06月29日
Sas-Tトレーニング リフレッシュ後初
Nineです
昨日は、IBFのリフレッシュオープンでしたが、自分はSas-Tにてトレーニング対応でした。
フィールド予約も、Sas-T予約も入っていることは嬉しい事です。
受講者は、先日のMMSトレーニングを受講してくれた方で、更にそこで知り合った2名での参加でした。
トレーニングの輪ができて良いことです。
受講者の希望により、午前中の部は基礎/射撃の訓練を
一人は長物コースのみの受講者だったので、ハンドガンの基礎と長物を組み合わせた基礎を
座学ととともに(写真なし)
生憎の雨であったので、通常のレンジではなく雨の少ないところで射撃訓練を行いました。

後半は、カッティングパイを再講習ですが、午後も考えて2マンセルでの動きも一緒に

午後からは、2マンセルでの行動訓練

基本の動きを覚えてもらい、そこから先は、その基本を応用していっていもらいます。

いろいろな通路/部屋を策敵してもらい、様々な対応をしてもらいました。
まだまだ練習としては、足りていないとおもいますので、ゲームに参加して練習するのもよし
またこちらのトレーニングや、MMS/九龍のトレーニングで再確認することも良いと思います。
当日、自分が喉の調子が悪く、聞き取りづらいところがあったかもしれません。
申し訳ありませんでした。
今回より、料金も見直し下記のような時間/料金で対応させていただきました。
1レクチャー/3時間
受講料:\6,000(税込)/1名様
(最低催行人数:2名様 最大:8名様まで)
講習時間
午前 : 9:30~12:30
午後 : 13:30~16:30
Sas-T HP
http://ibf8.com/sas-t/index.htm
まだ詳細なカリキュラム等はありませんが、参加者の希望とレベルに合わせ
サバゲのトレーニングを行っていきます。
昨日は、IBFのリフレッシュオープンでしたが、自分はSas-Tにてトレーニング対応でした。
フィールド予約も、Sas-T予約も入っていることは嬉しい事です。
受講者は、先日のMMSトレーニングを受講してくれた方で、更にそこで知り合った2名での参加でした。
トレーニングの輪ができて良いことです。
受講者の希望により、午前中の部は基礎/射撃の訓練を
一人は長物コースのみの受講者だったので、ハンドガンの基礎と長物を組み合わせた基礎を
座学ととともに(写真なし)
生憎の雨であったので、通常のレンジではなく雨の少ないところで射撃訓練を行いました。

後半は、カッティングパイを再講習ですが、午後も考えて2マンセルでの動きも一緒に

午後からは、2マンセルでの行動訓練

基本の動きを覚えてもらい、そこから先は、その基本を応用していっていもらいます。

いろいろな通路/部屋を策敵してもらい、様々な対応をしてもらいました。
まだまだ練習としては、足りていないとおもいますので、ゲームに参加して練習するのもよし
またこちらのトレーニングや、MMS/九龍のトレーニングで再確認することも良いと思います。
当日、自分が喉の調子が悪く、聞き取りづらいところがあったかもしれません。
申し訳ありませんでした。
今回より、料金も見直し下記のような時間/料金で対応させていただきました。
1レクチャー/3時間
受講料:\6,000(税込)/1名様
(最低催行人数:2名様 最大:8名様まで)
講習時間
午前 : 9:30~12:30
午後 : 13:30~16:30
Sas-T HP
http://ibf8.com/sas-t/index.htm
まだ詳細なカリキュラム等はありませんが、参加者の希望とレベルに合わせ
サバゲのトレーニングを行っていきます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。