スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年07月24日

涼しい風が吹けば

本日も過ごし易い温度でした、カンカン照りに比べれば、ですが。
7月24日はデイ戦片面貸切を2組さまに遊んでいただけました!


ピストルを多く使用されていらっしゃいました!
インドア戦ではエアコキに銀ダンそしてNERFなどなど、どの銃でも遊べるのが本当に良いところです。むしろ小さい銃の方が小回りが利いて機動力で相手を圧倒することもある、という意見もあります。


先日のナイト定例を経て参加している人も居ます!
出来るだけ決まったゲーム展開にならないようにIBFは構造と小さいながらの改築を心がけています。
野外戦ほどではないかもしれませんが、全周警戒も必要なほどにルートがあります。
その構造を色々試していただけると様々な遊び方が出来ます。  

Posted by IBF9  at 19:08Comments(0)貸切

2011年07月24日

第1回ナイト定例開催しました!

7月23日、日中だけでIBFは終わりません!先月プレ開催したナイト定例が本開催され、第1回目が実施されました!著者も参加です。


フィールドの雰囲気を把握していただくために最初は全照明を点けてのゲームですが、メインの水銀灯を落として弱い照明だけのロウライトでのゲーム、最後はすべての明かりを消しての暗闇戦!
内容はIBFのスタンダードとなる殲滅戦を中心にお送りしました。
シチュエーション戦はフィールド内へ隠されたターゲット(ポリタンク)を捜索し争奪しあう目標物回収戦で、ロウライトと暗闇で実施しました。

プレ時と違い多くの一般参加に恵まれ、皆様に楽しんでいただけたかな?と思いました。もっともっと楽しく遊べるようにがんばりますので、次回の開催となる8月13日にもご期待ください!!  

Posted by IBF9  at 01:38Comments(0)ナイト定例

2011年07月24日

みっちりと、しっかりと


7月23日、SAS-Tでトレーニングが実施されました!


先日実施された内容と近しい射撃中心のトレーニングでしたが、体力作りをしっかりされている方で、ちょっと(?)体を動かしてただきました。


CQBエリアでは普段と少し変わったアプローチとなる潜入を行っていただき、接敵後はアグレッシヴに各エリアを掃討するといった緩急をつけたトレーニングをしていただきました。  

2011年07月24日

まだ涼しく

酷暑の日々に比べれば、まだまだ涼しい方でした。
今回はカテゴリー違いの記事があと2件ありますが第一弾目は貸切のお客様です。
7月23日は片面づつ2組のお客様にデイ戦を遊んでいただけました。


生き残りが延々と見えない敵と戦うのは恐れ入りました!?
ドキドキ感が高まり過ぎて後のゲームに影響はなかったかな?


本日デビューの方もいらっしゃったとのことです。
お客様のブログ見ています、の一言にいつも励まされています。

本日はトレーニングもあったのでお話しする時間が少なく申し訳なかったです!
また次回お越しの際はよろしくお願いします。  

Posted by IBF9  at 01:12Comments(0)貸切