2016年02月17日
購入履歴
2007/4/27記事
------------------------------

(写真は、KSCの1911)
現在所有の電動長物・ハンドガンを紹介してきましたが、長物その他の紹介の前に、現在まで全て含めたエアガン購入履歴をまとめました。
2003/05/01:M92F-Military Model(マルイ)
2003/06/02:COLT M733 COMMANDO(マルイ)
2003/08/07:DESERT EAGLE.50AE(マルイ)
2003/12/19:M92F-Tactical Master(マルイ)
2004/07/31:Hi-CAPA5.1(マルイ)
2005/03/26:CA870-CQB(マルゼン)
2005/03/26:MinLauncher+BBShower(CAW)
2005/05/02:CA870-CAERGER(マルゼン)
2006/01/09:M1100-REVISION(マルゼン)
2006/04/30:U.S.M1911A1 Commercial Military(WA)
2006/06/03:SPRINGFIED MIL-SPEC(J-Armory)
2006/08/27:M1911A1 Commercial Military(KSC)
2006/11/03:SPRINGFIED MIL-SPEC-HW(J-Armory)
2006/12/10:Hi-CAPA5.1(マルイ)
2007/02/24:S&W M36 Chiefs Special HW "WoodLimited" 2inch(マルシン)
こう見ると、そのときどんな物(こと)にはまっていたか判る。
2003年~:標準(?)なところと装備を揃える
2005年~:ショットガンやモスカートと、弾を込める作業にはまる
2006年~:ガバメントラッシュ!
2007年~:リボルバー!?未定・・・どうなるかな。
残りの紹介は、ショットガンとモスカート関係で、これは写真が取れたら紹介します。
------------------------------
現在は、
可動状態で残っているのは
M733
CA870-CAERGER
M1100-REVISION
U.S.M1911A1 Commercial Military
SPRINGFIED MIL-SPEC
Hi-CAPA5.1(2代目は残っている)
ガス漏れを直せば下記が可動
MinLauncher
モスカートのガス漏れ、最近使っていなかったので、ほぼ全部ガス漏れしていると思います
S&W M36
これのガス漏れ持病、あっ!落としてハンマー折れてた・・・
サバゲ始めた頃は、いろいろと購入していました
・九龍 迷宮街区
http://ibf.kowlooncity0801.com/
・九龍 迷宮街区 Facebook
https://www.facebook.com/I.B.F.hachioji
九龍 迷宮街区(最寄りIC:八王子西)